-
-
バルプロ酸ナトリウム
2020/10/23
薬剤名 バルプロ酸ナトリウム(VPA) 概要 ・従来の抗てんかん剤とは構造が異なる直鎖系の低級脂肪酸であり、種々のタイプの発作に対して抗てんかん作用を有する ・全般発作の第一選択薬として用いられる ・ ...
-
-
オーグメンチンとサワシリンの併用
2020/8/1
1 オグサワとは オーグメンチンSR配合錠とサワシリンカプセル(錠)を併用する処方を俗に「オグサワ」と言います。 <オグサワの例> オーグメンチンSR配合錠250 3錠 サワシリンカプセル 250mg ...
-
-
降圧薬治療の進め方
2020/7/31
降圧薬治療の進め方 高血圧は最も有病率の高い疾患であるにもかかわらず、降圧目標を達成している患者は半数程度であると報告されている。加えて、日常診療においては、単剤で降圧目標を達成することは難しい。そこ ...
-
-
整腸剤の使い分け
2020/7/27
整腸剤の使い分け 整腸剤には「生菌製剤」と「耐性乳酸菌製剤」があり、それぞれの適応が「腸内菌叢の異常による諸症状の改善」「抗生物質、化学療法剤投与時の異常による諸症状の改善」となっており、生菌製剤と耐 ...
-
-
ベンジルペニシリンベンザチン水和物
2020/7/26
薬剤名 ベンジルペニシリンベンザチン水和物 概要 ・主として、グラム陽性菌に対して強力な抗菌作用を示す ・酸に安定である ・経口投与において有効血中濃度が得られ、かつ長時間作用する 代表的な商品 バイ ...
-
-
ベンジルペニシリンカリウム
2020/7/25
薬剤名 ベンジルペニシリンカリウム 概要 ・ペニシリン系抗生物質、ベンジルペニシリンカリウムの製剤であり、ペニシリナーゼ産生菌を除くグラム陽性菌及びグラム陰性球菌などによる感染症に対して有効性を示す ...